ノミ・マダニ予防していますか?SFTSって?(マダニから感染する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)とは?)

SFTS重症熱性血小板減少症候群(主にウイルスを保有しているマダニに咬まれることにより感染するダニ媒介感染症です。 感染症法では四類感染症に位置付けられています)😨

 

厚生労働省では...

病原体

ブニヤウイルス科フレボウイルス属の重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome : SFTS)ウイルス

2 感染経路

主にSFTSウイルスを保有するマダニに刺咬されることで感染する。

3 潜伏期

6~14日

4 診断と治療

 (1)    臨床症状:

発熱、消化器症状(嘔気、嘔吐、腹痛、下痢、下血)を主張とし、ときに、腹痛、筋肉痛、神経症状、リンパ節腫脹、出血症状などを伴う。
血液所見では、血小板減少(10万/㎣未満)、白血球減少(4000/㎣未満)、血清酵素(AST、ALT、LDH)の上昇が認められる。致死率は10~30%程度である。

(2)    診断:血液、血清、咽頭拭い液、尿から病原体や病原体遺伝子の検出、 血清から抗体の検出

(3)    治療:対症療法

5 予防

草の茂ったマダニの生息する場所に入る場合には、長袖、長ズボンを着用し、サンダルのような肌を露出するようなものは履かないことなど、マダニに咬まれない予防措置を講じる

と書いてあります。

西日本での発生が多いようです。

 

ただ8名の患者中5名が死亡という致死率は高めの疾患であるのは確かで、マダニからの感染を防ぐだけでなく、マダニの刺口跡がない場合でも感染しているのが恐ろしい...😨😨😨( ;∀;)

 

感染時期は4月から11月とやはりマダニが活発に動き回る時期が多いですね。

 

まれではありますが、上記のような症状を呈した犬、猫からの感染もあったとの報告が厚生労働省に上がっておりますので、愛犬、愛猫(特に外に行く猫ちゃん)には是非ノミ・マダニ予防をしてくださいね。((´∀`))

 

マダニってどんな寄生虫かご存知ですか?草むらに生息して葉っぱの裏の先にくっついていて動物や人が通るとその皮膚、被毛に飛び移ります。

血液を吸い大きくなると小豆大くらいになりますが、寄生直後や黒い毛や足元などについていると見えずにわからないことが多いです。

 

 

ちなみに4類感染症とは

”動物,飲食物などの物件を介してヒトに感染し,国民の健康に影響を与えるおそれがある感染症である。

媒介動物の輸入規制,消毒,物件の廃棄などの物的措置が必要とされる。”

と規定されています。

狂犬病、SFTS、炭疽、エキノコックス、マラリア、高病原性鳥インフルエンザなど聞いたことがあるという病気もこの4類に入っています。どれも厚生労働省に届け出が必要になる疾病です。

 

ウイルス、細菌など目に見えない病原体ばかりですので、飼い主さま自身(人間)そしてどうぶつたちの健康を守るために予防しましょう!

 

当院にて犬猫ノミ・マダニ予防薬あります。

動物種、体重によりますが¥1200~/月ご用意しております。(月1回塗布、または経口投与)

フィラリア予防薬も一緒にはっているオールインワンタイプもございます。

 

 

フィラリア通年予防の方、ノミ・マダニ予防薬のみご希望の方、ねこちゃんの飼い主様はどうぶつさんがいらっしゃらなくても予防薬のみのお買い求めが可能ですのでお問合せ、ご来院下さいませ。

 

 

 

越谷どうぶつ病院

獣医師 岩岡 佳織